お知らせ・ブログ

信頼できる不動産屋 -後編-

こんにちは、京都市 東寺駅前の日本住販です。

今回は『どうやって 信頼できる不動産屋を選ぶのか?』の後編です。 

信頼できる不動産屋 -後編-

3つ目、4つ目は、査定等で実際に営業担当者と会ってからのことになります。

③お客様の質問に対してきちんと説明する

前々回のブログでも申し上げましたとおり、査定額自体もさることながら、『査定額を算出した根拠』を説明してくれるかどうかは重要です。そのほかにも、疑問に思われたことや聞きたいことはなんでも聞いてみてください。聞きにくい空気を出していたらその時点でアウトです。

不動産の売却を初めて経験されるという売主様も多いかと思います。わからないこと、不安な事があって当然です。
すべて質問してください。納得のいく取引をするためには 営業担当者に些細な事でも聞けて心配をすぐに解消できるということが本当に大事です。

 

④お客様の話をよく聞く

不動産業者の中でも不誠実な会社は、お客様の希望を聞かずに 自社の都合・利益ばかりを優先します。

お客様の意向・希望をよく聞いてくれているか、軽視していないか、を見てください。

例えば 売却をお考えの売主様であれば、
「どれぐらいの価格で売る必要があるか」、「いつまでにお金が必要等の期限はあるか」などなどの要望をくみ取ってくれるかどうか。

まずお客様のお話を充分うかがった上で、その金額が可能な場合も、無理な場合もきちんとその根拠を説明してくれる営業担当者が いいですね。

しゃべるのはうまいけど、こっちの言うことをあんまり聞いてくれない…というような営業担当者は考え物です。
 

5つ目は、実店舗に言った際のチェックポイントになります。

⑤店内の清掃が行き届いている

店内に清潔感があると居心地がいいですね♪
でも それだけではありません。

お家を売る場合、(居住中の場合を除いて)その物件が売れるまで不動産会社が管理致します。
買主様がお家を内覧しに来られた場合も、そのお家の中が清掃されてスッキリしている方が契約に至りやすいです。
売主様としましたら早く売れた方がいいですから、管理している不動産会社が清掃を軽視していないということが大事になってきます。

お客様からお預かりした資産(不動産)を大事に扱ってくれる不動産会社かどうかの見極めにもなりますね。


以上、5つをお伝えいたしました。

弊社もお客様に「日本住販を選んで良かった」と言ってもらえるよう日々努めております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆様との出会いを心より楽しみにしております。

信頼できる不動産屋 -後編-

弊社は、京都・滋賀の不動産売買39年の経験豊富な代表が

若いスタッフと共に

“ご相談”から“ご売却”まで、お客様の立場に立ってお客様第一主義をモットーに活動させて頂いているアットホームな会社です♪


CENTURY21日本住販有限会社では、

不動産に関する様々なお悩みに対応しております。

オンライン相談にも対応可能です! まずはお気軽にご相談下さい。

査定は無料です!

 

【不動産をできるだけ高く売りたい】

“できるだけ高く売りたい”方には、仲介売却がおすすめです!

 

【スピーディな不動産買取】

弊社がお客様の不動産を直接買取ります

査定額にご納得頂ければ最短数日での現金化が可能!

電話番号0120-830-369

営業時間/9:30~18:30
定休日/火曜日、水曜日
※不動産売却・買取のお困りごとは、
当社までお気軽にご相談下さい。